カテゴリ
以前の記事
LINK
BLOG SEARCH…ブログ総合検索サイトです。いろいろなジャンルのブログが登録されてますので是非ご覧ください。
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
Σ(@д@;)ナニー!
クラプトンが提供!SMAP豪華新曲 SMAPの新曲「友達へ~Say What You Will~」は作詞・作曲がEric Clapton、訳詞が竹内まりや、小林武史が編曲という豪華な顔ぶれ。というかクラプトンの曲をSMAPが歌うなんて畏れ多すぎるような気も…。ちなみに発売日は1月19日。ちなみにこの曲、人類愛・地球愛を歌った壮大なミディアム・バラードだそうです。 この企画、クラプトンが来年愛知県で開催の「愛・地球博」のコンセプト「LOVE THE EARTH」に賛同して「Say What You Will」を完成させたクラプトンが是非日本の歌手にも歌ってほしいということで実現したそう。「世界に一つだけの花」を聞いたクラプトンがこの曲と通じるのを感じたとか。他にももっといい歌手いるでしょ、と思ったんですが。 でも、世界に…を250万枚以上売ったSMAPだから今回もかなり売れそうですね。ま、少し楽しみかな。どんな曲か早く聞いてみたいもんです。 …というよりクラプトンが歌う原曲のほうを聞いてみたいです。 ■
[PR]
▲
by humahuma1122
| 2004-12-14 16:59
| 音楽
今週は連載陣の直筆年賀状が当たるキャンペーンをやってます。ジャガーさんほすぃ…。表紙+巻頭カラーは銀魂です。一周年記念おめでとう!
銀魂●キャラクター&せりふの人気投票開催です。キャラはエリザベス、定春、せりふはヘルプミー4連発てとこでしょうか。で、ストーリーのほうは銀さんが記憶喪失になっちゃいます。イケメン銀さんキモいなw あと、玉子焼き食った後の銀さんの顔が良いです。 ONE PIECE●ローーーービーーーーーン!!て感じです。てか敵強すぎ。指で人が刺せるってあんた人間ですか?あと、ルッチはウシウシの実を食べてると思います。モー。 NARUTO●読んでない ムヒョとロージーの魔法律相談事務所●今回の話は正直つまらんです。展開がダルダルなかんじ、おばちゃんのパンツ並に。あと、ありがちな話だったし。ただ、ライバルが出てくるかもってとこはナイス。やっぱここら辺でそういうの出しとくべきだと思う。 BLEACH●射場さん・一角は戦闘狂ってやつでしょうか。話の本筋にはあんま関係なさそうだけど。あと、一護がすごいことになってますね。ズドーンみたいな。 ボボボーボ・ボーボボ●読んでない D.Gray-man●読んでない 家庭教師ヒットマンREBORN!●ディーノ三週連続出演です。もうレギュラーだね。てか、今回は今まで出てきたキャラがほとんど出てきます。てか、手榴弾を病院で爆発させて「病院に爆発物を持ち込んでは!」で済む病院ていったい… DEATH NOTE●みんなして火口をはめます。てか、今回ノリがギャグっぽい。ま、面白いからいいんだけどねー。 テニスの王子様●読んでない アイシールド21●アニメ化おめでとう!めでたいね。で、話のほうは小結ががんばるものの…てかんじ。いやぁ、水町の過去、切ないね… こちら葛飾区亀有公園前派出所●ボーナス編。毎度おなじみになって ますね。商店街の人間との死闘が今年も繰り広げられるわけで。でも両さんの中にも良心があったんだ…てなかんじです。ま、いつものノリ。 Mr.FULLSWING●読んでない キノコ島の奇跡●新人の真波プー氏の読みきり漫画。いやー、魅せてもらいましたよ、今回も。話にしろ、絵にしろ、ここまで描ける新人は珍しいんじゃないでしょうか。ポスト鳥山明といっても過言ではないような。あと、鳥山明にも似てるんだけど、ポパイと手塚治虫を思い起こさせる絵ですね。この人のやさしい独自の世界を是非連載でも読んで見たいなぁと思いました。よし、投票をしよう! 武装錬金●読んでない いちご100%●なんか、毎度毎度のパターンで飽きてきたような。どうせいい雰囲気になって、また寸前で終わりなんだろ、と思ってしまう。 未確認少年ゲドー●竜VSフェニックス。いよいよ、クライマックスっぽいです。フェニックスがんばってます。これ以上の感想は特になし。 waqwaq●また、巻末に逆戻り。で、新しい防人登場です。竜吉公主を髣髴とさせるたたずまいですが、男らしいです。あと、ズランポ読みたい。てか、続いてほしいんじゃあ~!! ピューと吹くジャガー●今回はなんだかジャガーさんが切ないです。ボケなのに…。それがいいんですけどね。でもオチは使い古されたネタなのでちょっといただけないです。 次号、3・4号は504Pの大ボリューム!プリティフェイスの叶先生が読みきりで帰ってくるそうです。またラブコメか!? 巻頭カラーはアニメ化の決まったアイシールド21、アニメ絶好調のBLEACHは15巻プレミアムJCカバーがつくそうです。しかも5・6号は19ページオールカラーという前代未聞(前、テニプリがやってたけど)の企画をやるそうです。久保さん大丈夫か!? あと、ボーボボは、立体メガネ付で漫画が飛び出るみたいです。 ■
[PR]
▲
by humahuma1122
| 2004-12-14 02:04
| 漫画
今日、日テレ?の夕方のニュースではじめて知ったんですが、静岡県の浜岡原発に規格外のコンクリートが使われているとか。これで地震が起ころうもんなら、静岡はもちろん東京も放射能で汚染されるでしょう。しかもこの事実を中電は安全に問題なしとして、放置していたとか。なぬー!!(`д´#)ノ ゆるせんぞコノヤロー!
テレビで放送されたことをまとめますと、コンクリートが規格外のものであったにもかかわらず、納入業者が文書を偽造し、そのコンクリートを浜岡原子力発電所(静岡県)の4号機の基礎などに使っていたとか。そのコンクリートを使った高速道路などで、コンクリートが溶けていたりなどの報告もされているそうで。現在、浜岡原発は定期点検のため運転を中止しているそうですが、安全性の調査の結果を待たずに運転再開するそうです。 なんか、もう人をバカにしてるよなぁ。原発がどれだけ危険なものか、この業者もわかってるでしょうに。もし、東海地震が起こって、原発が割れようもんなら、静岡はもとより、愛知、神奈川、東京と甚大な被害をもたらすことでしょう。日本の人口の2分の1くらい影響を受けるんじゃないかな。日本でもチェルノブイリ原発事故と同規模、もしくはそれ以上の事故が起こるってことでしょうから。東海村の事故なんか目じゃないすよ。 どう考えてもこの問題、シャレになりませんから、早急に対応してもらいたいものです。 ![]() ■
[PR]
▲
by humahuma1122
| 2004-12-13 21:54
| 駄文
![]() テレ東かTBSってとこでしょうかね。もしかしたらフジ?時間は少年視聴者を狙うでしょうから夜6時から8時あたりが妥当なとこでしょう。 確かにこのアイシールドはアニメにしやすそうな漫画だなぁ、とは思ってたので、そんな驚くことじゃないかも。てか、今週のジャンプにお知らせが載ってたんですけど、記事が小せぇよ。 たぶん見ないけどw ■
[PR]
▲
by humahuma1122
| 2004-12-13 20:09
| 漫画
最近のニュースを見ていて思うこと。人を傷つけることに何も感じなくなってる奴が多すぎるような気がする。それは肉体的なものでなく精神的なものに関しても。誰もが幼稚園で習うだろう。「人をいじめちゃいけません」 いや、言われなくとも当たり前のことである。
最近よく聞く、体育会系大学生の痴漢行為、集団暴行。逮捕された学生はいったい何を考えこのような行為にいたったのだろうか。このような行為が許されるとでも思ったのだろうか。 また、3歳の女の子が母親の同居人にエアガンで撃たれて意識不明の重体になったという。ありえない。この男、何を考えているのだろうか。 ただ、ニュースを見る限り、この2つの事件は避けられたものであった。まず、大学生の事件。なんと、痴漢行為が行われたとき、電車の乗客は見て見ぬふりをしていたそうだ。この乗客も頭がイかれているのではなかろうか。見て見ぬふりをするということは、その犯罪を許すということであり、自分も犯罪者(加害者)になるということである。また、3歳女児の事件に関しても、母親は以前から女児が虐待を受けていた事に気づいていたという。母親失格である。子供一人守れない人間が子供などつくる権利などない。この親も同居人と同罪である。 今回あげた事件の他にも、ため息つきたくなるような愚かな事件が日々起こっている。この先もこのような事件が続くのであれば、日本はどこかおかしな"イっちゃってる"国になってしまうのではないだろうか。それを回避するためにも、犯罪に手を染めないというのはもちろんだが、自分のおかしいと思ったことはおかしいといえる人間になることが大事なんじゃないだろうか。 <幼児虐待>3歳女児が暴行され意識不明 母親の同居人逮捕 <わいせつ>電車で女性会社員に 亜細亜大野球部の5人逮捕 ■
[PR]
▲
by humahuma1122
| 2004-12-12 23:17
| 駄文
三ツ矢白いサイダー、発売地域を全国に拡大!だそうです。前にペプシブルーなんてのもはやりましたね。一回買ったんですけど、さすがに二回買う気にはなれませんでしたが。
![]() アサヒ飲料株式会社(本社東京、社長荻田伍)は、本年6月にエリアマーケティング第2弾として、九州地区(福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島)限定で発売しました「三ツ矢白いサイダー」を、中味・パッケージとも装いも新たに2005年1月19日(水)より、販売エリアを全国に拡大して新発売いたします。 九州で発売されていたのを、大人気だったということで全国発売するとのこと。ちょっと楽しみですね。人気が出たってことは味も保障付きということでしょうから。 ちなみに"白さ"は練乳で出しているんだそうです。練乳+サイダー…、どんな味するかまったく想像つきません。ちなみに、九州版よりは練乳が濃くなるそうなんで、九州で飲みなれている人もちょっと楽しめそうです。 そういえば、アメリカの学校では炭酸入り牛乳が給食で出ているという話をネットで見たことあるんですが、乳製品と炭酸て意外と合うんでしょうかね。 ■
[PR]
▲
by humahuma1122
| 2004-12-12 22:48
| 駄文
![]() ちなみに発売日には36時間限定でビデオクリップフルコーラスが公開されます。公開に関する情報はこちら。 サイトジャック実施:2005年1月7日(金)0:00~1月8日(土)正午まで =公開するビデオクリップ= 8th Single「Last Forever」 日本テレビ系土曜ドラマ「ナースマンが行く」 7th Single「I Will」 MBS・TBS系全国ネット「鋼の錬金術師」エンディングテーマ 6th Single「No Limit」 日本テレビ 汐留スタイル!Stylish Play 5th Single「Glisten」 MENARD2003秋ベースメイクTV-CM「光のキューブ篇」 イメージソング ということで収録されるシングルは全部PV見れるみたいです。必見ですね。 前作の「Geofu」がクリティカルヒットだったので、今回も購入しようと思ってます。今回はどんなsoweluが見られるのか楽しみです。 ■
[PR]
▲
by humahuma1122
| 2004-12-12 21:13
| 音楽
明日はいよいよPSPが発売されます。個人的にはNDSよりも多機能だし、面白そうだなと思っているわけです。MP3プレイヤーとしても使えたり、動画も見れたりしますしね。ま、買いませんけど(金がない)。
で、明日並ぶって人もいるでしょうが、なんか今回は並ばないと買えない、みたいな話を聞きました。なんか予約ができないらしいですね。だから、本当にほしい人は並んだほうが無難みたいです。あと、あんま当日もそれ以降も出荷はしないみたいです。確か今年出荷するのは約50万台だけだそう。 ま、知り合いで買った人を探して、面白かったって言ったら買おうかな… ![]() ■
[PR]
▲
by humahuma1122
| 2004-12-11 23:07
| ゲーム
「ハウルの動く城」見てきました。ちなみに昨日放送された千と千尋に影響されたというのもあります…。日テレの戦略にのってしまったわけですがね。感想のほうは、最高でした!の一言。あんま宮崎作品ぽさは感じられませんでしたが、映画の出来はかなりハイレベルだと思います。宮崎作品を見たい!って人にはちょっと物足りないかもしれないけど。
では、いろいろと感想を語りたいと思いますが、ネタバレを含むため、まだ見てない人はこれより下は見ないことをお勧めします。 まず、キャストについて。公開前にキムタクの声がいろいろと叩かれてましたが、思ってたより、というかだいぶ良かったです。普通に違和感なくハウルになってました。それより気になったのは少女時代のソフィーの声。倍賞さんだったんですが、ちょっと違和感がありました。とはいえ、シーンも短いし、おばあちゃんの声はすごくマッチしてたので良かったです。あと、我修院さんのカルシファーはかわいかったし、宮崎アニメの常連・美輪明弘さんの荒地の魔女の声は圧巻。美輪さん以外には考えられないですね。すごかった。あと、ヒンの声がかわいかった。 ![]() ま、結局監督が伝えたかったのは、ハウルとソフィーの愛、そして戦争とは実にくだらないことなんだ、ということだと思います。 キャラはヒンが一番好きなんですが、マルクルのおじいさん姿がかわいかったな。あと、ローカルの星・大泉さんが出てるということで、ちょっと期待していたんですが、思わず出番少なっ!と突っ込みそうになっちゃいました。チームナックスの面々も出てるらしいんですが、それはどこに出てるのかすらわかりませんでしたw それと、音楽がすごく良かったです。宮崎作品で一番。魔女の宅急便を超えましたね。やっぱり久石譲最高。 とにかく、この作品は賛否両論分かれるとは思いますが、自分的にはかなりの名作だと思うので、今年中にもう一回くらい見に行くかも。それだけの価値はあると思います。 では、今からLOTRの二つの塔を見ることにします。今日は映画尽くしだ… ■
[PR]
▲
by humahuma1122
| 2004-12-11 20:26
| 映画
いまだに「ハウル」見に行ってないんですけど、今日は「千と千尋の神隠し」をTVで見ました。これで見るのは3度目。DVDで見たのと、TVで見たのと、今回。映画館には行ってないんですが、結構好きですこの作品。
![]() ストーリーやテーマが子供っぽいっていう人がいるみたいですが、僕は単純で話もわかりやすく見やすくていいんじゃないかなと思います。あと、この作品は宮崎作品の中では絵のタッチや話のノリが優しい感じですね。もののけ姫みたいにグロいシーンや激しいシーンがないので(もののけ姫も好きですけど)。 はじめてこの作品を見たとき、宮崎監督すげぇなぁと思ったんですが、やはり何回見ても新鮮な興奮を味わえるし、絵の上手さ、話の緻密さは言うことないですからものすごく世界に引き込まれます。 ちなみに千がハクとともに空を飛ぶシーンが結構好きです。千とハクが昔出会っていたことを知って、涙がブワーッみたいな。なんだか愛ってやつですな(釜爺風?)。 で、キャラはカオナシ(ノーマルバージョン)と銭婆が好きです。カオナシは何を考えてるかわからないようなところとか、誰にも相手にされなくて孤独感が漂ってるところとか。特に海中を泳いでるシーン(銭婆のところにいくために電車の停留所にいくシーン)が好きです。フヨフヨフヨ~、ってかんじ(謎 銭婆は性格がすきなのと、夏木マリの声がものすごくマッチしてるところがいいってとこですね。 ちなみに12月24日にはラピュタが放送されるそうです。まさにジブリ尽くし… ■
[PR]
▲
by humahuma1122
| 2004-12-11 00:55
| 映画
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||