カテゴリ
以前の記事
LINK
BLOG SEARCH…ブログ総合検索サイトです。いろいろなジャンルのブログが登録されてますので是非ご覧ください。
フォロー中のブログ
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
今週のジャンプはデスノ・ワンピなどなど急展開のマンガが多くて結構面白かったです。
巻頭特集…PSP500名プレゼント。ほすぃ… デスノ…巻頭カラー3ページ。模木さんハッスルハッスル!笑顔が不自然。あとミサミサの前に掟を破ってあいつが登場!この話の展開からすると、月(善)が月(悪)に戻る日も近そう? ブリーチ…砕蜂(ソイフォン)VS夜一。強いです、砕蜂。久々に空鶴も登場です。話のノリはパッとしないかんじ。 ワンピ…久々にワンピ大ヒット。CP9の正体が明らかに…!!授業中読んでて、「うおーーーーっ!」て叫びそうになった。といっても予想してた人もいたみたい。自分は鈍感でした…(^_^;) ボーボボ…読んでません。 リボーン…ヒロイン2人が大活躍。下着姿もみれちゃったりします。あと、ランボは意外に大人でした…。 アイシールド…小結家出編。なんか今回の話は体育会系のノリですね。小結くんの回想シーンはちょっとだけグッと来た。 D.Gray-man…読んでません。 銀魂…ラブコメ?前回に引き続き、ヅラとエリザベスが登場します。オチはありきたりな感じだったけど、なかなかの秀作。 スーパーメテオ…バレーマンガの読みきり。そこらへんの連載マンガよりも断然面白いじゃん、と思った。ギャグも程よく入っていて、恋愛の要素も含まれてる。なかなかレベルの高い読みきりでした。 ミスフル…読んでません。 HUNTER×HUNTER…久々のH×H。相変わらず面白いです。絵はここんとこの中ではきれいなほうです。話が、最近のイラク情勢とかを絡めているようでよかったです。 こち亀…夫婦漫才泥棒登場。話としては普通ってとこかな。 師匠とぼく…こちらも読みきり。これもなかなか面白かったです。てか今週号の読みきりレベル高いなぁ。話は尾田先生の読みきり「WANTED」ぽい雰囲気を感じました。師匠可愛い…。 スクールバトル'04…ギャグ読みきり。絵は結構好きです。話は普通かな。というか若干盛り上がりに欠ける。オチもイマイチ。ま、でも駄作ではない。 いちご…健全な中高生の憧れ・ポロリが…。しかもパンツまで…。なんか、少年誌に載せていいのか、ホントに。ピクンピクンとか、明らかに違う雑誌用の擬音語だし。 waqwaq…シオがアシャの力を手に入れるため試練を受けます。結構盛り上がってきたけど、今週号も後ろから2番目… ゲドー…フェニックス編。いよいよクライマックスといったかんじ。今まで出てきた未確認生物がたくさん出てきたり。 ジャガーさん…ポギーが今回も笑わせてくれますな。今回はなかなかの面白さ。季節外れの怪談話もあったり。やっぱうすたさんは天才ですね。 ■
[PR]
▲
by humahuma1122
| 2004-11-15 20:50
| 漫画
以前書いたようにBank Bandの「沿志奏逢」にハマってるわけですが、その流れで最近ミスチルをいろいろと聞いてます。てか、ヘビーローテーションです。ミスチルってやっぱいいなぁ、と。というわけでミスチルのアルバムなどなどについて書いてみました。
ミスチルのアルバムの中で一番のお気に入りは9th Albumの「Q」です。ミスチルの中で最高傑作ではないかと勝手に思ったりしてるわけですが。このアルバムは一曲一曲がいいだけじゃなく、アルバム全体の流れがものすごくまとまってるなと思います。 曲は「CENTER OF UNIVERSE」、「つよがり」、「友とコーヒーと嘘と胃袋」、「Everything is made from a dream」がいいですね。 ![]() で、今までのミスチル像を一蹴するような曲が多いのも特徴かな。でもこのアルバム、実はあんま売れてないんですよね。ぱっと聞いただけじゃ、良さがイマイチわからないというところからも、どちらかというと玄人向けといったかんじのアルバムかも。 で、次に好きなのが5thの「深海」。これは定番ですが。ものすごく流れがきれいで、曲も人気の高い「名もなき歌」や「Mirror」、「花」なんかも入ってるので聞きごたえもあるなと。個人的にすきなのは「マシンガンをぶっ放せ」と「深海」です。 あと、3番目に来るのは7thの「DISCOVERY」。これはQと対になっているような作品。「I'll be」、「終わりなき旅」が特にかっこいいです。 それと、好きなシングル曲のNO.1は「Tomorrow never knows」かな。 "人は悲しいぐらい忘れてゆく生きもの 愛される喜びも 寂しい過去も" の部分が特に好き。 皆さんもぜひぜひ聞いてみてください。 ■
[PR]
▲
by humahuma1122
| 2004-11-15 16:05
| 音楽
04流行語はプロ野球関連語がズラリ…来月1日発表
もうこんな時期になったのかと、しみじみ思っちゃうわけですが、今年も来ました流行語大賞。去年はなんでだろう~、毒まんじゅう、マニフェストといったかんじでお笑い1つの政治2つ。 今年の候補を見てみると、プロ野球のストやメジャーリーグでの日本人選手の活躍なんかがあったせいか野球関係の流行語が多いなぁと。新庄節や長嶋ジャパンなど明るめの言葉があるものの、たかが選手なんていう言葉も。もし大賞をとったらあの人が賞状とかをもらいにくるんでしょうか。 そしてほかに気になったのはオリンピックでの言葉。田村亮子でも金、谷亮子でも金や気合いだー!、チョー気持ちいいなどなど。 こうやってみてみると今年はスポーツの話題が豊富だったことがうかがえます。 その一方、電車男や萌えなんて言葉も。これらはネット発って感じですね。 ではでは大賞になりそうなのは一体なんでしょうか。 ハルウララや冬ソナ、チョー気持ちいい、自己責任なんかがとりそうな気がしますね。大穴はマツケンサンバ、未納3兄弟かな。 ま、いつものことですがこの流行語をみていると今年の明るい出来事、暗い事件様々思い出しますが、やっぱ暗い事件は繰り返しちゃいけないなぁ、と反省しなきゃいけないと思います。と、きれいにまとめたところでおしまい。(…え、きれいじゃない?(^_^;)) ■
[PR]
▲
by humahuma1122
| 2004-11-15 00:19
| 駄文
1 |
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||